本文へスキップ

高知県教職員組合は、「教え子を再び戦場に送らない」の決意の元、ゆきとどいた教育と教職員の待遇改善・権利拡大を目指して運動する組織です。

088-822-4135

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-1-10  高知城ホール3F

高知県教職員組合    
メール kochikenkyouso@educas.jp

ようこそ 高知県教組のHPへ
      高知県教職員組合は、教職員なら誰でも加入でき、あなたとともに歩む組織です。
どんなことでもけっこうです。お気軽にご相談ください。
 
組合紹介チラシはこちら
夏休みのあなたの学校で、全教共済の説明会=共済カフェを開きませんか。

★働き方改革を!
 全教が提起する7つの提言  給特法「改正」問題点指摘の談話はこちらから


「えがお署名」、今年も実施中

NEWS 学期末まで約二週間。やるべきことを計画的に一歩ずつ!

近日中の行事
7/27(日)高知県母親大会。講演は、林陽子さん   7/12(土)「おしゃべり保健室」     7/26(土)教育講座・全体講演は福田八重さん 
ぜひお申込を
7/19(土)採用審査二次面接対策講座。現在、受付中! ←6/27一次審査結果発表
ピースウエーブ
25ピースウエーブ全体チラシはこちら 平和資料展と講演 6/28講演「沖縄と私たち」
 6月16日
地教委に対する24年度等の未配置調査結果を発表。深刻な現実が浮き彫りに。            分析のまとめ  資料1地教委の集計  資料2学校からの集計  資料3支援員の集計
 6月18日
7/25(金)松本清張朗読劇・前進座公演。ぜひご参加下さいとのことです。
 6月24日
8/15「戦争を語りつぐつどい」、案内を頂きました。戦後80年、ぜひご参加を。
 6月30日
6/28高知県教組定期大会を開催。運動方針を決定。 大会宣言はこちらから。
 7月 2日
8/2(土)高知県の「ゆきとどいた教育署名」スタート集会を計画中。
 7月 3日
参議院選挙公示。全教が、政党に対して政策アンケートを実施。投票の参考にぜひご一読を。

バナースペース

高知県教職員組合

〒780-0850
高知県高知市丸ノ内
     2-1-10
       高知城ホール3F

TEL 088-822-4135
FAX 088-823-2355

★「直近の二週間」以前のものは、「様々な県内の運動」や「情報BOX」などをご覧下さい。