�{���փX�L�b�v

高知県教組は、いろんな団体と一緒になって県内の運動を繰り広げています。

℡088-822-4135

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-1-10 高知城ホール3F

高知県教職員組合

様々な県内の活動S&FAQ

様々な行事の情報

本のお勧め
全教栄養教員部作成『お手軽レシピ』   『ビキニの海のねがい』
サークル案内
教育に関する民間サークル、高知県で活動中。その案内はこちらから。ぜひあなたも!
 2月21日
4/27「憲法施行78周年・県民のつどい」、講師は羽場久美子さん。
 3月 8日
4/18+5/2 明日を拓く連続講座(教職教養対策)を実施予定。ぜひご参加を。
 3月14日
4/12(土)「STOP大軍拡」学習会。ぜひご参加を。  軍拡反対署名はこちらから
 3月18日
5/10・11ビキニデーin室戸 案内チラシはこちら  申し込みチラシはこちら
 3月24日
4/26(土)白神優理子さん講演「憲法は希望」、ぜひご参加下さいとのことです。
 3月27日
ダンス学習会を、25年度はオンラインや出前で行います。ぜひご希望ください。
 4月 3日
5/24(土)、統一教会問題に関する鈴木エイトさん講演会。案内チラシはこちら。

とり組んでいる署名のデータなど
24年度の署名等のデータ
 1.25年度役員選挙の結果   県教組書記局役員はこちら  女性部役員選挙はこちら
 2.24年度(9月まで)の未配置調査の深刻な結果を発表。
 3.3月に行った教員勤務実態調査の結果を発表。

23年度の調査等のデータ並びに結果について

1.県内小中学校への教員不足実態調査(23年4月)。その用紙はこちらから。

2.県内地教委への部活動地域移行などの実態調査(23年4月)。その用紙はこちらから。

3.教員不足調査の結果と提言はこちらから(8/3記者会見で発表)

4.部活動地域移行の調査結果と提言はこちらから(8/3記者会見で発表)

5.3/11から23年度の臨教未配置等の地教委実態調査を開始。調査用紙(全体)はこちらから。     「先生のいない教室」の調査用紙はこちらから
   

<22年度中のとりくみ>
1.8/3発表、小学校教科担任制についてのアンケート結果の分析はこちら

2.�8/3発表、中学校35人学級についてのアンケート分析結果はこちらから

3.再任用アンケート集計結果(219名から回答)は、こちらから。


�o�i�[�X�y�[�X

高知県教職員組合

〒780-0850    
高知市丸ノ内2-1-10     高知城ホール3F

TEL 088-822-4135
FAX 088-823-2355